てぃーだブログ › ♪Beautiful Life♪

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年07月15日

不安

最近色々なことを考えてる。


これからの私の人生。


息子のこと。


親のこと。


旦那のこと。



私達家族3人のこと。



転勤族の旦那。

10年後どこでどうしてるのか

私はまた仕事もしたいと思ってるけど、これもどうなるんだろうか。



はっきりいって、今の私には1年後のことすら想像できない。。。
来年どこで誰と住んでるのか







離れてると不安になって、



メールの返事がないと心配になって



電話に出ないと変な想像をして



眠れなくなる。





私はどうしたいんだろう?
そのためには今何をしればいいんだろう?






  


Posted by AK at 23:22Comments(1)

2010年07月08日

レキオ

今日の琉球新報のレキオに息子のJが載りました〜っ!


イェーイッ!!


写真送ってから結構待ちました。。。


やっぱりみんな自分の子供はかわいいから載せたいよねぇ〜
  


Posted by AK at 21:25Comments(3)

2010年07月05日

最近

最近、落ち込み気味な私。


色々な事を考えて、頭の中はまさに負のスパイラル…

こういうときって次から次へとネガティブな妄想ばかり


考え事は夜するなっていうけど、寝る前に色々考えちゃうんだよねー

そして、物事を悪い方へと持っていってしまう



誰かこんな私を助けて下さい!  


Posted by AK at 21:37Comments(0)

2010年06月09日

ipod

I'm addicted to ipod!!!
(iPodに夢中!)


旦那から、少し遅めのバースデープレゼントをもらいました。
それが、iPod。


そんなに欲しかったわけじゃないけど、使ってみたら超ーー便利!!


パソコンの電源をいれなくても、簡単にネットがみれるし持ち運べるし!
韓国きてからiPod中毒な私です。
そのおかげで、こまめにblog更新できてます(笑)  


Posted by AK at 17:18Comments(2)

2010年06月07日

Korea

昨日はささやかなバースデーパーティーをしました。
アメリカン流⁈にケーキを手で思いっきり食べさせ、顔や手がクリームだらけでスゴイ事になっていたけど、息子はとってーも喜んでいたからよかった~


おもちゃと、ナイキのサンダルをプレゼントしかなり興奮していた我が息子。
その後、子供の遊び場があるショッピングセンターへ。
そこは約300円払うと一時間遊びほうだい!400円で二時間とお得。

そこでダディと一緒に遊んで、帰りは疲れてねてました。


私達がここにきてから、ダディはよくやってくれます!お風呂や寝かしつけ、一緒に遊んだり私は助かってます!
やっぱりたまにしか会えない分、息子からはなれたくなさそう。
息子もそんなダディが大好き!



子供が喜んでくれたら、親はそれでいいという気持ちがよーく分かるこのごろ。
本当に今は自分の親に感謝の気持ちでいっぱい。
子供ってホントに私を成長させてくれる。

Jこれからも、健康で元気に育ってね!
ありきたりな言葉だけど、これが私の心からの願い。


Thanks for comeing in to my world.
You are my life.
Luv ya.  


Posted by AK at 21:41Comments(2)

2010年06月06日

Happy Birthday!!

金曜日から韓国に来てます。

今回は、昼寝をさせずに飛行機に乗ったので飛行機の中で寝てくれて助かりました。
機内食も食べれたし、機内誌を読んだり二時間があっというまにすぎました。


そして今日は、息子の初めての誕生日‼
そう、誕生日をお祝するために旦那のいる韓国まできました!

家族三人で派手なパーティーではないけど、今の私達には最高の時間です。


今から韓国のケーキやさんに注文してあるケーキをとりにいってきます!韓国のケーキどんな味かなー?楽しみ!  


Posted by AK at 11:29Comments(0)

2010年06月03日

アロマ

まだblogに書いた事なかったけど、私アロマの勉強をしてました!
そして、NARD JAPANのアロマアドバイザーの資格をもっております。


アロマ、いい香のするもの大好きです!


今日はルームスプレー、マッサージオイル、風邪用ジェルを作りました〜

明日から韓国へ行くので色々持っていこうと思って。


私の息子は家がちがうとやっぱり興奮してしまうので、落ち着いてリラックスできるような香でルームスプレー。


旅行先で1番心配なのが息子の風邪。
もしも風邪をひいた場合の風邪用ジェルを子供用に濃度薄めで作りました。


そして、
私用に肩コリ、頭痛にきく精油でマッサージオイル。


子連れ旅行、
色々大変なのでアロマに癒されながら頑張ります!!
  


Posted by AK at 16:15Comments(0)Aroma

2010年06月02日

Night Out

久しぶりの夜遊びは超ーーーー楽しかったニコニコ
息子を寝かし、後のことは母親へお願いし夜のまちへピカピカ

お友達の運転でナハのBarへ車
私は久々にお酒を飲み、彼女は楽しく踊り二人とも日ごろのストレスを発散させましたびっくり

結構飲んで久しぶりに酔っ払ってしまったダウン汗
だけど、そのおかげ?で新しい友達もできたしまぁいっか~


たまにはママも息抜き必要だねハート
素敵な夜になりましたおすまし
  


Posted by AK at 22:08Comments(0)

2010年05月28日

今夜

今日は久しぶりに飲みに行ってきます

イェーイッ
久々なのでテンションあがります


今から楽しみーーっ  


Posted by AK at 16:52Comments(1)

2010年05月19日

疲れたー

最近、疲れている私。。。

旦那が引っ越して2ヶ月。すでに一人で子育てをすることに疲れてきた。。。

息抜きしたいっっっ!!!
なんか楽しいことないかな~?  


Posted by AK at 21:07Comments(2)

2010年05月03日

韓国

久々のブログです。

韓国の旦那に会いに行ってきましたニコニコ

初めての子連れ旅行でドキドキハート
案の定飛行機でぎゃーぎゃー騒ぎ、動きたいとぐずり、とーーーっても大変だった。。。
幸運なことに隣の席の女性が

「私も小さい孫がいるの」
と、私の息子と遊んだりあやしたりしてくれた。
そのおかげで機内食も食べれなんとか2時間のフライトを過ごせた。


空港に着くと旦那が迎えに来てたおすまし

おーーーっ! 
久しぶりの再開ハートハート


真っ先にでた言葉は
「Jーーーーー!!!(息子の名前)会いたかった!!」

私より息子のほうがいいみたいです。。。



韓国まだ結構寒くてあんまり外出できなかった。
韓国料理を毎日食べまくってたから少し太ったかも。。。


今回の旅行は1週間と短く観光とかはできなかったけど、旦那は息子にあえて幸せそうだったからよかったかなニコニコ

この旅で思ったことは

韓国人は人のことをジロジロ見る!
息子のことをかわいいーと見たり、とりあえず私達家族を見る人が多かった!
そして普通に息子のことを触る!フレンドリーなのかな??



あとは、
子連れ旅行は大変!!!

ということ。

ただ、飛行機やバスでは私のことをみかねて荷物をもってくれたり、声をかけてくれたり、子供をあやしてくれたりいろんな人がヘルプしてくれた。
韓国人、日本人、アメリカ人。 みなさんの優しさにとても感謝します。
ありがとうございますハート


ホントに人の優しさが身にしみる旅でした。
  


Posted by AK at 22:46Comments(3)

2010年03月21日

出発

今日は旦那が韓国へ出発した。

本当なら1月には行ってたはずが、色々あって2ヶ月ものびてしまった。
2ヶ月間は実家でお世話になり喧嘩したり、ストレス溜まるから早くいけばいいのにーと思ってた。

いざ出発してみると、とっても寂しい。。。
帰りの車の中泣きそうになった。

たったの1年で韓国は近いからいつでも会いにいけるんだけど、
やっぱりいつもいた人がいなくなると家の中が静かに感じ悲しくなってしまう。

  


Posted by AK at 23:30Comments(2)

2010年03月05日

サインコミュニケーション

昨日はJ君の習ってるbabyサインコミュニケーションのクラスのひでした。

サインコミュニケーションとは赤ちゃん用の手話のこと。
まだ言葉を話せなくてうまく意思疎通のできない赤ちゃんの言葉に代わるコミュニケーション手段。


ママが頑張って教えれば「ミルク」 「食べる」 「暑い」 「痛い」 「もっと」 など色々なサインをだしてきます。



初めて4ヶ月、サインコミュニケーションで教えた手の動きをたまにやるものの彼の場合は意味を理解していない感じ。。。
「ミルク」のサインをだしたとき慌てて、ミルクを作って飲ましたけど拒否されました。。。

手の形は覚えててもやっぱり意味は理解していないようでした。


そんなJにも得意なサインが一つできました。

それはライト(電気)
クラスで先生が教える時部屋の電気をつけたり消したりして教えてるのをみて、家でも遊びながら電気をつけたり消したりしてライトを教えていました。

そしたらいつのまにか自分で電気をみながらライトのサインをやるようになってるのです!!



昨日のクラスでもいつものように先生が部屋の電気を消すとライトのサインをだしました!!
先生にもほめられ得意げです。


やっぱり子供の可能性はすごいなぁと感じる一日でした。

  


Posted by AK at 17:24Comments(0)ペアーレ

2010年03月04日

初 Day Care

この間初めてJ君をDay Care(保育園)へ預けました。

10時~5時まで丸一日他人に預けるのは初めて。


基地内に一日預かるサービスがあると聞き預けてみました。
初めてなので事前に中をちょっと見学させてもらって話しを聞いてみました。


パンパースは1時間に1回変えるので預ける時間分持ってきてください。
つかまり立ちするなら靴と靴下を忘れずに。
そして、ミルクは必要な分だけ作ってから持ってきてください。ベビーフードはこちらにあるので持参しなくていいです。


そう、アメリカのミルクは作りおきができるんです!24時間だったかな?そのぐらいはおいといて大丈夫。
日本人の私からしたらフレッシュな作りたてのミルクを飲ましてあげたいと思うんですが。。。
カルチャーショックです。
ミルクの種類もいっぱいあって、ゲップがでにくいbaby用、吐き戻しが多いbaby用なんていうのもお店では売られています。



そしてday care内には監視カメラが設置されてます。これには私も驚き。
さすが訴訟大国。こういう風に何かあったときのために記録しとくんですね。


見学させてもらって安心したので一日預けて私達夫婦は久しぶりのデートをしてきました。
といっても喧嘩してしまい残念な一日になったんですけどね。。。


Jを迎えに行ってみると先生に抱っこされて、キャッキャッと笑っていたのでいい子にしてたかと思うと先生私をみるなり、「よく泣く子ですね」と一言。


えーーーーっ?!


J君家ではそんなに泣き虫ちゃんではないんです。
だから先生の意外な一言にびっくりしてしまいました。


やっぱりママやパパがいないということに気づいてたんでしょうね。
意外な一面もみれていい経験になりました☆


その日はたくさん遊んで疲れたのか夜一度も起きることなく寝てくれました。
  


Posted by AK at 23:58Comments(3)day care

2010年03月04日

子育て

只今9ヶ月になるJ君がいる我が家。
子供のパワーはすごいなーと感じる毎日びっくり

なんであんなに元気で疲れ知らずなんでしょうか??
恐るべし、J。。。


夫婦でも子育てについて違う考え方をもってたりでよく喧嘩になるのは私達だけではないんじゃないでしょうか?


私達は国際結婚ということもあり違う意見というのが多々あります。


例えば離乳食。私は離乳食講座にも参加し色々勉強して手作りのご飯をあげたいと考えています。
一方の旦那はお店で買うベビーフードをあげるものだと思って、手作りなんて全く頭になかったようです。

なので、最初は私の手作りに少々驚いてたようです。今は理解してくれて彼も手作りを応援してくれてます。アメリカでは市販のベビーフードをあげるほうが主流のようです。



あと、よく聞くのが部屋を別々にして眠る。というもの。
さすがに最初は一緒ですが、夜もよく眠るようになるころ6ヶ月をすぎたぐらいからは別々というのが普通のようです。
幸い!?私達は今実家暮らしで余ってる部屋がないのでJ君と一緒の部屋で睡眠をとってます。


やっぱり親としては心配なのでもう少しは一緒に寝たいかな。
ただ、自立を促す意味では別々の部屋もいいと思っています。



こんな感じで色々とカルチャーショックなことが多々ありますが、喧嘩しながらもなんとか子育て頑張ってます。  


Posted by AK at 23:29Comments(0)

2010年03月01日

ブログ

TI-DAブログを開設したのはいいけど全然書いてない私。
使い方をよく分からないでいる。。。
みんなのブログをみてるとすごいので、私も張り切りたいんだけどなかなかね。


まーいっかぁ。


  


Posted by AK at 21:53Comments(0)

2009年11月29日

ヤバ〜イ

今日は久しぶりに恐怖の体重測定。



ギャーーッ(>_<)


やっぱり、ヤバイ事になってる…



昨日はお友達と
ラグナホテルでランチバイキング。
デザートまでお腹いっぱ〜い食べました(:_;)

後悔先に立たず、です。


よーしっ!
痩せるぞぉぉぉ
と、朝からジムにいき30分頑張って走りました!



あんまり走った事のない私はとーっても疲れた…



三日坊主ならまだまし、一日で終わりそうな予感が…
  


Posted by AK at 23:08Comments(2)

2009年11月29日

blog開始!

記念すべき初ブログ♪

ヤッター!


続くかどうか??だけど
書きたい時にマイペースに書いていきまーす



とりあえず、
今日は遅いので寝ますzzz

おやすみ☆  


Posted by AK at 00:15Comments(0)